「情報工学部門」対策

情報工学部門は、コンピュータ工学、ソフトウェア工学、情報システム、情報基盤の4選択科目があります。
すべての科目に対応してご支援いたします。
セミナー

Pickup!2025年度の技術士試験はこう変わる!−事例をあげて2025年度問題を予想−
(東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・新潟・金沢・広島・高松・沖縄)

【開催日】東京:2025/1/13(月・祝) 大阪:2025/2/1(土) 名古屋:2024/12/22(日)
福岡:2025/2/8(土) 仙台:2025/1/18(土) 新潟:2025/3/2(日)
金沢:2025/3/20(木・祝) 広島:2025/1/11(土) 高松:2025/2/22(土)
沖縄:2025/2/15(土)

 
2次試験
 

[2025年度(令和7年度)試験対策]

New!技術士第二次試験で問われる気象災害の防災と気候変動適応策
【開催日】オンライン:2025/2/16(日)

技術士第二次試験必須科目で問われるコンピテンシーと技術者倫理に合格解答する対応法
【開催日】オンライン:2025/2/15(土)

New!技術士第二次試験の頻出テーマ「カーボンニュートラル・脱炭素社会」の合格論文作成法(東京・オンライン)
【開催日】東京:2025/2/9(日) オンライン:2025/2/11(火・祝)

New!技術士第二次試験必須科目で問われる「社会の持続可能性(SDGs)」の合格答案論述法(東京・オンライン)
【開催日】東京:2025/2/8(土) オンライン:2025/2/9(日)

New!技術士第二次試験必須・選択科目で問われる「DX(デジタルトランスフォーメーション)」の合格答案論述法(東京・オンライン)
【開催日】東京:2025/2/8(土) オンライン:2025/2/9(日)

プロセスチェックの見える化で文章力が大幅に上達する技術士第二次試験合格小論文作成法
【開催日】東京:2025/2/2(日)

Pickup!元試験委員がそっと教える技術士第二次試験合格の秘訣(東京・大阪)
【開催日】東京:2025/1/26(日) 大阪:2025/2/2(日)

実践!技術士第二次試験に合格するキーワード集・論文作成講座
【開催日】オンライン:2024/12/15(日)

技術士筆記試験に合格する文章表現力基礎講座「7つの論述テクニック」
【開催日】オンライン:2024/12/7(土)

Pickup!2025年度(令和7年度)技術士第二次試験合格のポイント
−受験対策のポイントと対策講座ガイダンス−(東京・大阪・名古屋)

【開催日】東京:2024/12/8(日) 大阪:2024/12/14(土) 名古屋:2024/12/21(土)

 

[2024年度(令和6年度)口頭試験対策]

令和6年度技術士第二次試験口頭試験 完全合格直前対策講座−マンツーマン個別指導講座(東京・オンライン)
【開催日】東京・オンライン:ご相談ください

 
白書の読み方

New!技術士第二次試験合格のための「科学技術・イノベーション白書」の読み方(東京・オンライン)
【開催日】東京:2025/3/15(土) オンライン:2025/3/29(土)

New!技術士試験に合格するための「環境白書」の読み方(東京・オンライン)
【開催日】東京:2025/3/8(土) オンライン:2025/3/15(土)

 
通信講座
 
 
講義DVD
 

 予想模擬問題が的中!

技術士対策講座の添削用模擬問題や、「直前公開模擬試験」での模擬問題と、ほぼ同内容の試験問題が出題されました。以下にその一例として、過去の試験問題を、模擬問題と比較して掲載いたします。当センターの模擬問題は、例年連続して試験問題と類似のものを出題しており、多くの受講者から「問題が的中しました!」と感謝の声をいただいております。

ぜひ皆様も、当センターの指導を受けてください!!

【選択科目 II】

◆令和6年度情報工学部門「ソフトウェア工学」試験問題

要求獲得において要求に関する情報をステークホルダから収集する方法を3つ挙げ、その概要と留意点を説明せよ。

【通信教育添削問題】

ソフトウェア・システム開発における、要求関連のプロセスを3つ以上挙げ、それぞれについて説明せよ。また、要求を検証する意味と具体的な方法と注意点を説明せよ。

◆令和6年度情報工学部門「情報基盤」試験問題

FIDO認証の特徴及び課題を述べ、その課題を解決するパスキーの特徴を説明せよ。

【直前模擬試験問題】

マルチデバイス対応FIDO認証資格情報(multi-device FIDO credential)について、認証技術の仕組みを説明し、その特性を述べよ。

受講者の声

ミニ三段構成をはじめとする、論文構成の組み立て方。個別指導における、骨子作成方法を中心とした論文添削が役立った。

(2018年度第二次試験合格・I様)

添削の解説と模試の解説が充実しており、大変役立ちました。解説にある内容を自分で収集する時間は取れなかったので、助かりました。
スクーリングでは、個別相談の時間があったことが良かったです。

(2018年度第二次試験合格・I様)

いずれの科目についても出題されるポイントを知ることができ、学習した内容を得点につなげることができた。専門科目ではマンツーマンでご指導いただいた形になり、理解を深めることができた。

(2018年度第二次試験合格・Y様)

回答の書き方の構成が理解できた。自分の書き方の癖のようなものがわかった。
添削が詳しくて、わかりやすかった。

(2017年度第二次試験合格・M様)

セミナーを受講することでモチベーションがあがった。

(2016年度第二次試験合格・S様)


講師紹介
◆技術士を目指す方への一言メッセージ
講師写真
情報工学部門講師:
木村 稔 先生

「情報工学部門では、最新のICTへの対応が必要です。技術士の視点でICT動向へのアンテナを高くし、日常業務とも結びつけて学習してください」
講師写真
情報工学部門講師:
江本 順一 先生

「日々の努力の積み重ねが一番大切ですが、情報工学部門では年々必要な視野の広さが拡大してきています。(専門分野が深くクロスしてきています。)
携わっているお仕事から見た情報とともに、外部の視点から見た場合はどうかなど、幅広い視野から日常の出来事を把握し、考える力をつけましょう。」
全部門共通 一次試験
技術士第一次試験基礎科目解答解説集−令和2年度・3年度・4年度・5年度
編著:TCI技術士第一次試験対策研究会
A4判・約165頁
定価:4,000円(税込)+送料
技術士第一次試験基礎科目解答解説集−平成27年度・28年度・29年度・30年度
編著:TCI技術士第一次試験対策研究会
A4判・約120頁
定価:4,000円(税込)+送料
罫線
技術士第一次試験適性科目解答解説集−令和2年度・3年度・4年度・5年度
編著:TCI技術士第一次試験対策研究会
A4判・約90頁
定価:4,000円(税込)+送料
技術士第一次試験適性科目解答解説集−平成27年度・28年度・29年度・30年度
編著:TCI技術士第一次試験対策研究会
A4判・約100頁
定価:4,000円(税込)+送料
罫線
技術士第一次試験予想問題100 基礎科目−2024年度版
編著:TCI技術士第一次試験対策研究会
A4判・約160頁
定価:4,000円(税込)+送料
技術士第一次試験予想問題100 適性科目−2024年度版
編著:TCI技術士第一次試験対策研究会
A4判・約140頁
定価:4,000円(税込)+送料
罫線
全部門共通 二次試験
罫線
令和5年度技術士第二次試験実務経験証明書・口頭試問ペア実例集−13部門・48事例−
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約190頁
定価:5,000円(税込)+送料
令和4年度技術士第二次試験実務経験証明書・口頭試問ペア実例集−13部門・40事例−
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約145頁
定価:5,000円(税込)+送料
罫線
令和3年度技術士第二次試験実務経験証明書・口頭試問ペア実例集−11部門・42事例−
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約160頁
定価:5,000円(税込)+送料
令和2年度技術士第二次試験実務経験証明書・口頭試問ペア実例集−15部門・39事例−
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
約155頁
定価:5,000円(税込)+送料
罫線
令和元年度技術士第二次試験実務経験証明書・口頭試問ペア実例集−13部門・50事例−
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
約175頁
定価:5,000円(税込)+送料
罫線
技術士二次試験論文対策参考書
編著者:高遠 健司
A4判・約110頁
定価:5,000円(税込)+送料
罫線
技術士第二次試験:事例で学ぶ!らくらくできる構造的コンピテンシー表現法
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
約65頁
定価:3,000円(税込)+送料
罫線
新・技術士試験に私はこうして合格した!−平成25年度技術士第二次試験合格体験記(14部門/40編)−
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約120頁
定価:5,000円(税込)+送料
感激!私はこうして合格した!!技術士試験合格体験記−39事例公開−
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約150頁
定価:5,000円(税込)+送料
罫線
関連商品
情報工学部門技術士活躍中
たくさんの情報工学部門の技術士の方が、当社のセミナー、出版物の著者として活躍されております。
是非、皆様からの企画のご提案をお待ちしております。
通信講座

製造DXエヴァンジェリスト養成スクール:上級編(安川雄樹)

製造DXエヴァンジェリスト養成スクール(坂東大輔)