「経営工学部門」対策

経営工学部門は、生産・物流マネジメント、サービスマネジメントの2選択科目があります。
すべての科目に対応してご支援いたします。
模擬試験
 
セミナー

Pickup!2025年度の技術士試験はこう変わる!−事例をあげて2025年度問題を予想−
(東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・仙台・新潟・金沢・広島・高松・沖縄)

【開催日】東京:2025/1/13(月・祝) 大阪:2025/2/1(土) 名古屋:2024/12/22(日)
福岡:2025/2/8(土) 札幌:2024/11/30(土) 仙台:2025/1/18(土)
新潟:2025/3/2(日) 金沢:2025/3/20(木・祝) 広島:2025/1/11(土)
高松:2025/2/22(土) 沖縄:2025/2/15(土)

 
1次試験

Pickup!【動画配信】2024年度技術士第一次試験適性科目一日特訓講座
−合格のための予想と模擬試験(解答解説付き)−

Pickup!【動画配信】2024年度技術士第一次試験「基礎科目」特別指導講座
−模擬試験問題と解答解説付き−

 
2次試験
 

[2025年度(令和7年度)試験対策]

技術士第二次試験必須科目で問われるコンピテンシーと技術者倫理に合格解答する対応法
【開催日】オンライン:2025/2/15(土)

プロセスチェックの見える化で文章力が大幅に上達する技術士第二次試験合格小論文作成法
【開催日】東京:2025/2/2(日)

元試験委員がそっと教える技術士第二次試験合格の秘訣(東京・大阪)
【開催日】東京:2025/1/26(日) 大阪:2025/2/2(日)

Pickup!実践!技術士第二次試験に合格するキーワード集・論文作成講座
(東京・オンライン)

【開催日】東京:2024/12/1(日) オンライン:2024/12/15(日)

Pickup!技術士筆記試験に合格する文章表現力基礎講座「7つの論述テクニック」
(東京・オンライン)

【開催日】東京:2024/11/30(土) オンライン:2024/12/7(土)

Pickup!2025年度(令和7年度)技術士第二次試験合格のポイント
−受験対策のポイントと対策講座ガイダンス−(東京・大阪・名古屋)

【開催日】東京:2024/12/8(日) 大阪:2024/12/14(土) 名古屋:2024/12/21(土)

 

[2024年度(令和6年度)口頭試験対策]

Pickup!令和6年度技術士第二次試験口頭試験 完全合格直前対策講座 2日間コース
(東京・大阪・名古屋・福岡)

【開催日】東京:2024/11/16(土)〜11/17(日) 大阪:2024/11/17(日),11/24(日)
名古屋:2024/11/9(土),11/23(土・祝)
福岡:2024/11/16(土),11/23(土・祝)または11/24(日)※2日目はオンライン

Pickup!令和6年度技術士第二次試験口頭試験 完全合格直前対策講座−マンツーマン個別指導講座(東京・大阪・名古屋・オンライン)
【開催日】東京:ご相談ください 大阪:2024/11/24(日) 名古屋:2024/11/23(土・祝)
オンライン:2024/11/23(土・祝),11/24(日)

 
通信講座
 
 
講義DVD

 予想模擬問題が的中!

技術士対策講座の添削用模擬問題や、「直前公開模擬試験」での模擬問題と、ほぼ同内容の試験問題が出題されました。以下にその一例として、過去の試験問題を、模擬問題と比較して掲載いたします。当センターの模擬問題は、例年連続して試験問題と類似のものを出題しており、多くの受講者から「問題が的中しました!」と感謝の声をいただいております。

ぜひ皆様も、当センターの指導を受けてください!!

【選択科目 III】

◆令和6年度経営工学部門「生産・物流マネジメント」試験問題

「2023年版ものづくり白書」(令和4年度 ものづくり基盤技術の振興施策)によると、DX関連(工場のIoT化等)を目的とした設備投資は2020年から2022年において件数ベースで約2倍に伸びている。その一方で我が国のデジタル競争力ランキングの総合順位は過去最低の29位(評価対象63か国・地域中)である。これらの状況から「・・・、DXに向けた投資の拡大・イノベーションの推進により、生産性向上・利益の増加につなげ、所得への還元を実現する好循環を創出することが重要。」との施策が示されている。このような状況を踏まえて、経営工学の技術者として、以下の問いに答えよ。

(1)製造現場においてDX関連(工場のIoT化等)を目的とした設備投資を行う場合、「生産性向上・利益の増加」に効果的と考えられる設備・システムを3つ抽出し、経営工学的観点からそれぞれを抽出した理由を示せ。

(2)前問(1)で抽出した対象のうち最も効果的と考える設備・システムを1つ挙げ、これを最も効果的とした理由を述べよ。またその設備の具体的な使用方法とその効果を、専門技術・手法を用いて示せ。

(3)前問(2)で示した実施内容に関連して新たに浮かび上がってくる将来的な懸念事項とそれへの対策について、専門技術を踏まえた考えを示せ。

【直前模擬試験問題】

K社は自社の問題点を既存の人材で解決することで、デジタル化に対応した人材を育成したいと考えている。K社の製造現場では、生え抜きの優れた技能者が多く、高品質な多品種少量生産を実現している。しかし、一時期新入社員を採らなかったため40代の技能者が少ない。また、多くの熟練技能者がすでに定年を迎え、50代のベテラン技能者も数年後に定年を迎える。そのため、ライン作業は人材派遣業者に委託することになった。つまり、今後は現場のQCDを生え抜きの優れた多能工に頼ることができなくなる。そこで、この問題を解決するために、既存の人材をメンバーとした「製造現場のデジタル化プロジェクト」を推進することとなった。あなたがこれを推進する技術者として、以下の問いに答えよ。

(1)K社の製造現場の状況を説明し、技術者の立場で多面的な観点から3つの課題を抽出し、それぞれの観点を明記したうえで、その課題の内容を示せ。

(2)抽出した課題のうち最も重要と考える課題を1つ挙げ、その課題に対する複数の解決策を、専門技術用語を交えて示せ。

(3)前問(2)で示した解決策を、既存人材をプロジェクトメンバーとして実行して生じる波及効果と、経営工学の専門技術を踏まえた懸念事項への対応策を示せ。

【選択科目 II】

◆令和4年度経営工学部門「生産・物流マネジメント」試験問題

管理図について説明せよ。さらに、管理図を1つ挙げ、その作成手順を説明するとともに、管理図を用いる際に留意すべき点を述べよ。

【通信教育添削問題】

QC7つ道具で用いられるパレート図、散布図、管理図の3つの手法の特徴を述べよ。また、それぞれが用いられる代表的な事例と留意点を述べよ。

【必須科目 I】

◆令和5年度経営工学部門 必須科目試験問題

人手不足の進行などビジネスを取り巻く環境が変化する現在、チェーンストアビジネスにおいても、業務運営効率を高めることは重要であり、業務改善や標準化、さらに、様々なデジタル技術を利活用した取組が増えている。そこで、あなたが、日本国内で全国的に展開するチェーンストアにおいて、全社レベルで店舗運営の効率化に取り組むDX(デジタルトランスフォーメーション)担当マネージャーであることを想定し、経営工学の技術者の視点から下記の問いに答えよ。

(1)あなたが従事するチェーンストアの概要を説明したうえで、店舗運営の効率化のために、技術者の立場で多面的な観点から、現状分析に基づいて明らかにすべき課題を3つ抽出し、それぞれの観点を明記したうえで、その課題の内容を示せ。

(2)前問(1)で抽出した課題のうち最も重要と考える課題を1つ挙げ、その課題に対する複数の解決策を、経営工学に関連する用語を交えて示せ。

(3)前問(2)で示したすべての解決策を実行しても新たに生じるリスクとそれへの対策について、経営工学に関連する知識を踏まえた考えを示せ。

(4)前問(1)〜(3)の業務遂行に当たり、技術者としての倫理、社会の持続可能性の観点から必要な要件・留意点を題意に即して述べよ。

【通信教育添削問題】

新型コロナウイルス感染症の拡大や、ウクライナ危機の勃発、度重なる災害など、近年、我が国製造業のサプライチェーンのリスクとなる「不確実性」は高まる一方である。加えて、世界各国でカーボンニュートラルやデジタルトランスフォーメーション(DX)の取組みが急速に進展している。

このようなサプライチェーン・リスクへの対応として、A社はDXに取り組むことで「地産地消」推進を図ることとし、プロジェクトを発足させることが決まった。製造業であるA社は、都心に本社や開発拠点を持つが製造工場は地方にあり、また海外にも製造・販売拠点がある。あなたが本プロジェクトを担当する技術者として取り組む事例を想定し、経営工学的な視点から以下の問いに答えよ。

(1)A社の製造の状況を説明するとともに、解決すべき課題を多面的な観点から3つ抽出し、それぞれの観点を明記したうえでその課題の内容を示せ。

(2)抽出した課題のうち最も重要と考える課題を1つ挙げ、その課題に対する新しい技術を活用した複数の解決策を、経営工学に関連する用語を交えて示せ。

(3)前問(2)で示したすべての解決策を実行しても新たに生じうるリスクとそれへの対策について、経営工学に関連する知識を踏まえた考えを示せ。

(4)このプロジェクトの遂行に当たり、技術者としての倫理、社会の持続可能性の観点から必要となる要件・留意点を題意に即して述べよ。

受講者の声

同じ分野で受講する仲間と話し合うことができた。
仲間と情報共有することができた。知識も多く得ることができた。
論文の書き方や解答例などテクニックを学ぶことができた。

(2018年度第二次試験合格・U様)

お陰様で合格することができました。
貴社の通信教育、筆記試験直前模試、口頭試験対策において、講師の皆様に、適切なご指導と励ましをいただき、3回目でなんとか合格することができました。ありがとうございました。今後も継続して研鑽して参ります。

(2018年度第二次試験合格・I様)

第一次試験専門科目(経営工学)解答解説集が役立った。
解説が詳しく、独力では理解できない問題まで解説により理解できるようになり、得点を伸ばすことができた。

(2018年度第一次試験合格・Y様)

無事、技術士に合格することが出来ました。
一次試験対策講座、二次試験対策講座、口頭試験対策講座でしっかり学べ、そして解答事例集も大いに役立ちました。ありがとうございました。
後輩たちにも本講座を薦めたいと思います。

(2017年度第二次試験合格・О様)

この度はこころあたたまるメールを頂きましてありがとうございます。
半々かなと思っていまいたが、無事合格することができました。ご指導のおかげです。ありがとうございます。
池田先生から口頭模擬試験の折、「経営工学の視点で 経歴・業務概要を言えうように」とご指導頂きまして、そのままのことが実際の口頭試験冒頭でありました。
このご指導が無かったら、頭の中が真っ白になってるところでした。

(2017年度第二次試験合格・W様)


講師紹介
◆技術士を目指す方への一言メッセージ
経営工学部門講師:
「まず難関を突破してください。その先には、たくさんの仲間があなたを待っています。自分の「もっている力」をさらに磨いてください。そして、その力を最大限に発揮して、仲間達とともに広く世界に貢献しましょう。」
ほかの経営工学部門講師からも、技術士を目指す方へのメッセージをいただきました。
経営工学部門講師:
「企業や教育界に携わっている技術者の皆さん、技術士の資格を取りましょう。技術士はプロフェッショナル・エンジニヤとして世界で通用する資格であり、東南アジア各国でのAPEC エンジニヤ資格取得の道も開けています。
専門科目の部会活動に参加して、技術士仲間の幅広いコミュニケーション・チャンネルも拡がりますので、資格を取得して自らの技術活動範囲を広げましょう」
経営工学部門講師:
「技術士になることで、様々な業種・業界や世代を越えた大きな人脈を持つ事ができ、あなたのやりたい事の実現に向けた第一歩を踏み出す環境を作る事が出来ます。同じ夢を持つ同志を得る事も可能です。
最後までそのモチベーションを持ち続け、やり遂げる事が、合格への鍵になります。」
全部門共通 一次試験
技術士第一次試験予想問題100 基礎科目−2024年度版
編著:TCI技術士第一次試験対策研究会
A4判・約160頁
定価:4,000円(税込)+送料
技術士第一次試験予想問題100 適性科目−2024年度版
編著:TCI技術士第一次試験対策研究会
A4判・約140頁
定価:4,000円(税込)+送料
罫線
技術士第一次試験基礎科目解答解説集−令和元年度・2年度・3年度・4年度
編著:TCI技術士第一次試験対策研究会
A4判・約200頁
定価:4,000円(税込)+送料
技術士第一次試験基礎科目解答解説集−平成27年度・28年度・29年度・30年度
編著:TCI技術士第一次試験対策研究会
A4判・約120頁
定価:4,000円(税込)+送料
罫線
技術士第一次試験適性科目解答解説集−令和元年度・2年度・3年度・4年度
編著:TCI技術士第一次試験対策研究会
A4判・約110頁
定価:4,000円(税込)+送料
技術士第一次試験適性科目解答解説集−平成27年度・28年度・29年度・30年度
編著:TCI技術士第一次試験対策研究会
A4判・約100頁
定価:4,000円(税込)+送料
罫線
全部門共通 二次試験
罫線
令和5年度技術士第二次試験実務経験証明書・口頭試問ペア実例集−13部門・48事例−
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約190頁
定価:5,000円(税込)+送料
令和4年度技術士第二次試験実務経験証明書・口頭試問ペア実例集−13部門・40事例−
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約145頁
定価:5,000円(税込)+送料
罫線
令和3年度技術士第二次試験実務経験証明書・口頭試問ペア実例集−11部門・42事例−
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約160頁
定価:5,000円(税込)+送料
令和2年度技術士第二次試験実務経験証明書・口頭試問ペア実例集−15部門・39事例−
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
約155頁
定価:5,000円(税込)+送料
罫線
令和元年度技術士第二次試験実務経験証明書・口頭試問ペア実例集−13部門・50事例−
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
約175頁
定価:5,000円(税込)+送料
罫線
技術士二次試験論文対策参考書
編著者:高遠 健司
A4判・約110頁
定価:5,000円(税込)+送料
罫線
技術士第二次試験:事例で学ぶ!らくらくできる構造的コンピテンシー表現法
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
約65頁
定価:3,000円(税込)+送料
罫線
新・技術士試験に私はこうして合格した!−平成25年度技術士第二次試験合格体験記(14部門/40編)−
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約120頁
定価:5,000円(税込)+送料
感激!私はこうして合格した!!技術士試験合格体験記−39事例公開−
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約150頁
定価:5,000円(税込)+送料
罫線
関連商品
経営工学部門技術士活躍中
たくさんの経営工学部門の技術士の方が、当社のセミナー、出版物の著者として活躍されております。
是非、皆様からの企画のご提案をお待ちしております。
セミナー

わかりやすいQFD(品質機能展開)の進め方〜効率的な展開手順・方法をお伝えします〜(池田光司)

企業が今すぐやるべき「GX人材育成」の基礎(野村和哉)