受講者全員の合格をめざす必勝対策講座

令和6年度技術士第二次試験
「建設部門:鋼構造及びコンクリート」特別対策講座
(東京・オンライン)

「鋼構造」と「コンクリ―ト」の各専門技術士講師により、「鋼構造及びコンクリート」科目の攻略ポイントをお伝えします。

セミナー概要

●講 師:中田 範俊

技術士 建設部門(鋼構造およびコンクリート)
技術士 総合技術監理部門

プロフィール

1990年建設会社入社以降、重力式コンクリートダム、下水処理場、原子力発電所、ラーメン高架橋(鉄道)、トンネル覆工コンクリート、RCセグメント、経年劣化施設の補修工事をはじめ、数々のコンクリート構造物の築造や補修における設計、計画、試験に携わる。

ほか「鋼構造」を専門とする技術士講師

●受講料:35,000円(消費税込)(テキスト代を含みます。)

昼食は各自ご持参下さい。

録音・録画・撮影はご遠慮下さい。

セミナー日程

◆東京会場・オンラインが選択できます!◆

東京会場

[日時/会場] 
2024年4月21日(日)10:00〜16:30
1日集中講座

機械振興会館・研修室東京都港区芝公園3-5-8
TEL 03(3434)8211
(申し込み後、地図を送付いたします) →会場地図

申し込む

オンライン

[日時/会場] 
2024年5月19日(日)10:00〜16:30
1日集中講座

オンライン講座
自宅・職場 全国どこからでも参加できます。

申し込む

 

受講のおすすめ

「鋼構造及びコンクリート」は、建設部門の中で最も受験者数が多い選択科目ですが、毎年、一ケタ台の厳しい合格率が続いております。
令和元年度までの試験では、「鋼構造」と「コンクリート」が2分されて出題され、問題数も2科目分あり、問題の選択幅が広かったのですが、現在の試験では他科目と同様の問題数となり、選択の余地が狭くなりました。
このことは逆に、「鋼構造」「コンクリート」の両方に対応できるよう学習することで、試験でぐっと有利になるといえます。
本セミナーでは、「鋼構造」と「コンクリート」の各専門の技術士講師により「鋼構造及びコンクリート」の筆記試験における各専門技術のアピールポイントを、出題予想を踏まえ講義いたします。
本セミナーで、難関の「鋼構造及びコンクリート」の筆記試験を突破しましょう!!

講座プログラム

I編 学習方法、解答作成のポイント(共通講義)
1.「技術士」と「技術士二次試験」について
2.「選択科目III」の解答の書き方
3.「選択科目II−1」の解答の書き方
4.「選択科目II−2」の解答の書き方
II編 コンクリートの受験対策・出題予想(予想問題例とキーワード活用例)
1.選択II―1対策
2.選択II−2対策
3.選択III対策
4.必須科目対策
III編 鋼構造の受験対策・出題予想(予想問題例とキーワード活用例)
1.選択II―1対策
2.選択II−2対策
3.選択III対策
4.必須科目対策
◎「鋼構造及びコンクリート」受験対策の重要ポイント(まとめ)
◎質疑応答