受講者全員の合格をめざす必勝対策講座

令和6年度技術士第二次試験
「経営工学部門:生産・物流マネジメント」特別対策講座(東京・オンライン)

生産マネジメント系の方に,ロジスティクス系の問題も確実に解けるようにします。

セミナー概要

●講 師:村山知寛

技術士:経営工学部門

プロフィール

     
  • 1985年 早稲田大学理工学研究科生物制御工学を修了し,株式会社東芝に入社,産業用ロボットの開発に従事。  
  • 1996年よりDVD用光ピックアップヘッドのレンズアクチュエータ開発に転じ,以降光ピックアップヘッドやDVD,HD-DVDドライブの製造技術,生産管理,海外駐在を経て,品質保証に従事。  
  • 2008年から東芝品質推進本部,品質推進室にて全社の品質保証業務に転じ,主として設計品質改善運動を指導。  
  • 2014年より情報通信機器メーカにて品質保証業務全般のマネジメントに従事。  
  • 2014年 技術士(経営工学)取得

●受講料:35,000円(消費税込)(テキスト代含みます。昼食は各自おとり下さい。)

録音・録画・撮影はご遠慮下さい。

セミナー日程

◆東京会場・オンラインが選択できます!◆

東京会場

[日時/会場] 
2024年4月20日(土)10:00〜16:30
1日集中講座

機械振興会館・研修室東京都港区芝公園3-5-8
TEL 03(3434)8211
(申し込み後、地図を送付いたします) →会場地図

申し込む

オンライン

[日時/会場] 
2024年4月21日(日)10:00〜16:30
1日集中講座

オンライン講座
自宅・職場 全国どこからでも参加できます。

申し込む

 

受講のおすすめ

試験制度が改訂された令和1年度から,経営工学の,特に生産・物流マネジメントを選択科目とする受験生の合格率が低迷しています。この主たる原因は,選択科目の統合により,生産マネジメントとロジスティクスが一つの科目となり出題範囲が拡大したという変化に,受験生の対応が追い付いていないこと,必須科目への対応が不十分なことにあります。
本講座では,改訂された試験制度への対応をもう一度見つめ直し,生産・物流マネジメントを選択する受験生の合格率を高める集中指導を行います。

本講座では,このように生産マネジメント系の問題しかカバーできていないと考える受験生が,いかにしてロジスティクス系の問題に取り組むか,また,その逆にロジスティクス系の受験生が,いかにして生産マネジメント系の問題に取り組むかを明らかにしていきます。また必須科目について,サービスマネジメント系の問題にも取り組む意義を考察していきます。この考え方,アプローチの仕方を理解することで解答できる問題のレパートリーを広げ,合格を勝ち取るための道筋を掴むことができます。
是非,ご受講下さい。

講座プログラム

◎ 講義と演習
1.はじめに
(1)あと3か月で合格のために何をしなければならないか
(2)何故,生産物流マネジメント受験者の合格率が低いか
2.2024年度試験への傾向と対策
(1)選択科目再編による影響
(2)新試験(令和元年度以降)の傾向分析
(3)生産マネジメントに物流関連の知識を(最近のキーワードを中心に)
(4)物流マネジメントに生産関連の知識を(最近のキーワードを中心に)
3.合格するための実施事項
(1)必須科目合格のポイント
(2)Ⅰの学習法
(3)選択科目の合格のポイント
(4)Ⅱ−1,Ⅱ−2,Ⅲの学習法
4.日々の小論文作成トレーニングをどう進めるか
◎ 質疑応答