●講 師:赤城 協 氏(機械部門)
●日 時:2025年9月21日(日) 10:00〜16:00
●会 場:機械振興会館・研修室
東京都港区芝公園3-5-8
TEL 03(3434)8211
地下鉄日比谷線神谷町下車徒歩5分
(受講券に地図を添付いたします)→会場地図
受講のおすすめ
令和7年度技術士第一次試験は約2ヶ月前から何をどのように学習するかで合否が決まります。専門科目は35問出題されますが,解答すべき問題は25問です。そして,合格基準は50%ですので,35問のうち13問正解できれば合格します。この13問を正解するには「頻出問題を確実に得点に結びつける」ことが重要なのです。
第一次試験問題の多くは,過去問の類似問題です。つまり,出題傾向を徹底分析することで頻出問題を絞り込むことが可能です。
本講座では,専門科目の指導経験豊富な講師が,過去の出題傾向を徹底分析したデータをもとに重要項目を詳しく解説します。また,予想問題を解く演習も行いますので,問題を解くトレーニングも行えます。さらに,あと2ヶ月で何を学習すべきかについてもアドバイスします。毎年「あと1点足りずに不合格」となる受験生が多いです。確実に13問正解して合格できるよう本講座を活用ください。
|