ミニ三段構成をはじめとする、論文構成の組み立て方。個別指導における、骨子作成方法を中心とした論文添削が役立った。
(2018年度第二次試験合格・I様)
添削の解説と模試の解説が充実しており、大変役立ちました。解説にある内容を自分で収集する時間は取れなかったので、助かりました。
スクーリングでは、個別相談の時間があったことが良かったです。
(2018年度第二次試験合格・I様)
いずれの科目についても出題されるポイントを知ることができ、学習した内容を得点につなげることができた。専門科目ではマンツーマンでご指導いただいた形になり、理解を深めることができた。
(2018年度第二次試験合格・Y様)
回答の書き方の構成が理解できた。自分の書き方の癖のようなものがわかった。
添削が詳しくて、わかりやすかった。
(2017年度第二次試験合格・M様)
セミナーを受講することでモチベーションがあがった。
(2016年度第二次試験合格・S様)
◆技術士を目指す方への一言メッセージ
情報工学部門講師:
木村 稔 先生
「情報工学部門では、最新のICTへの対応が必要です。技術士の視点でICT動向へのアンテナを高くし、日常業務とも結びつけて学習してください」
情報工学部門講師:
江本 順一 先生
「日々の努力の積み重ねが一番大切ですが、情報工学部門では年々必要な視野の広さが拡大してきています。(専門分野が深くクロスしてきています。)
携わっているお仕事から見た情報とともに、外部の視点から見た場合はどうかなど、幅広い視野から日常の出来事を把握し、考える力をつけましょう。」
編著:TCI技術士第一次試験対策研究会
A4判・約120頁
定価:4,000円(税込)+送料
編著:TCI技術士第一次試験対策研究会
A4判・約140頁
定価:4,000円(税込)+送料
A4判・約130頁
定価:5,000円(税込)+送料
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約295頁
定価:5,000円(税込)+送料
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約120頁
定価:5,000円(税込)+送料
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約115頁
定価:5,000円(税込)+送料
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約105頁
定価:5,000円(税込)+送料
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約110頁
定価:5,000円(税込)+送料
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約115頁
定価:5,000円(税込)+送料
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約115頁
定価:5,000円(税込)+送料
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約110頁
定価:5,000円(税込)+送料
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約130頁
定価:5,000円(税込)+送料
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約150頁
定価:5,000円(税込)+送料
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約140頁
定価:5,000円(税込)+送料
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約100頁
定価:5,000円(税込)+送料
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約115頁
定価:5,000円(税込)+送料
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約110頁
定価:5,000円(税込)+送料
編著:TCI技術士第二次試験対策研究会
A4判・約105頁
定価:5,000円(税込)+送料