筆記試験合格答案作成のテクニックを確実にマスターする特訓講座!!
個別指導と無制限添削でキラリと光る合格答案に磨き上げる!

技術士筆記試験に合格する文章表現力特訓講座(2)
−実戦編−(東京・大阪)

技術士筆記試験のヤマとなる選択科目の合格ラインは,文章表現力で超えられる!
講師と二人三脚で合格答案が作成できるまで徹底的に訓練し,今年の試験を見事に突破しよう!!

対象部門

●技術士全21部門(総合技術監理部門含む)対応

機械/船舶・海洋/航空・宇宙/電気電子/化学/繊維/金属/資源工学/建設/上下水道/衛生工学/
農業/森林/水産/経営工学/情報工学/応用理学/生物工学/環境/原子力・放射線/総合技術監理

セミナー概要

●受講料:34,800円(消費税込み) 受講者特価:29,800円(消費税込み)

2020年度,当社の技術士第二次試験対策講座(通信講座)※の受講者の方は,
特価料金で受講いただけます。
※割引対象通信講座
技術士第二次試験合格対策講座技術士第二次試験完全合格対策講座
技術士第二次試験実力養成講座技術士第二次試験合格一直線コース
再試験受験者向け2020年技術士第二次試験短期合格フルコース
再試験受験者向け2020年技術士第二次試験短期合格ライトコース

昼食は各自ご持参下さい。

録音・録画はご遠慮下さい。

●主任講師:田淵 一光 氏

建設実践研究所 所長
技術士(建設部門/総合技術監理部門)
APECエンジニア(Civil)
ダム工事総括管理技術者
コンクリート診断士
労働安全コンサルタント
ISO9000品質マネジメントシステム審査員補
ISO14000環境マネジメントシステム審査員補

ほか技術士講師

田淵
 

セミナー日程

◆東京会場・大阪会場が選択できます!◆(各会場20名限定)

東京会場

[日時/会場] 
2020年6月7日(日)9:00〜16:30

機械振興会館・研修室東京都港区芝公園3-5-8
TEL 03(3434)8211
(申し込み後、地図を送付いたします) →会場地図

申し込む

大阪会場

[日時/会場] 
2020年6月6日(土)9:00〜16:30

大阪科学技術センター大阪府大阪市西区靱本町1-8-4
TEL 06(6443)5324
(申し込み後、地図を送付いたします) →会場地図

申し込む

 

受講のおすすめ

技術士第二次試験の内容は2019年度より,必須試験は記述式問題となり,選択科目問題も含め,20部門は全て論述式の解答となりました。
記述式による選択科目は相対的評価の要素が高く,この答案作成のコツの修得が試験の合否を大きく左右することになります。
さらに2019年度試験より,「技術士に求められる資質能力(コンピテンシー)」が評価項目に定められました。
試験問題に対して十分回答できたと思える答案であっても,要求されている「応用能力」や「問題解決能力」,「課題遂行能力」,そしてコンピテンシーに欠けていると試験官に判断されたら不合格となってしまいます。逆に,要求された「力」やコンピテンシーを試験官に効果的にアピールすることにより,合格ラインを突破することができるのです。
当講座は,近づいてきた2020年度試験に備えて文章表現力をブラッシュアップし,合格答案が作成できる実力を身につける特訓講座です。出題の意図や要求事項の読み取り方,出題に適切に対応した答案の文章構成や表現技巧,事例や図表の効果的な挿入の仕方などを学び,あなたの知識と経験を盛り込んだオリジナリティー溢れる合格答案に仕上げる文章表現力を修得していただきます。
いままで技術士第二次試験の筆記試験でなかなか合格点に届かない方,答案の書き方に今ひとつ自信が持てない方,筆記試験対策の追い込みを効果的に行いたい方には絶好の機会です。
講師は,「技術士第二次試験対策講座」の主任講師であり,エンジニアへの文章作法指導に情熱を注ぐ,指導実績豊富な田淵一光氏です。田淵講師が,あなたが作成した答案を繰り返し個別指導して合格答案に導き,更に当日会場で完成できなかった場合は引き続き通信添削で合格答案となるまで徹底的にアフターフォローいたします。(添削回数無制限。2020年度の筆記試験日直前まで指導します。)
あなたも当講座で文章表現力を着実にレベルアップさせ,キラリと光る合格答案に磨き上げて,2020年度の筆記試験を突破してください。

定員になり次第締め切らせていただきますので,お申込はお早目にお願いいたします。

セミナープログラム

9:00〜10:00 筆記試験における評価される答案の表現方法(講義)
10:00〜16:30 記述訓練(演習)と個別指導
  • 受講者が作成した答案を講師がその場で添削指導。添削された答案を再修正し,再度その場で添削指導を繰り返します(パソコン画面での指導も可能ですが,電源はご自身でバッテリーを確保してください)。
  • 合格答案としたい課題は,各自ご持参ください(20部門は,必須科目Ⅰまたは選択科目Ⅲ,および選択科目Ⅱ:合計2つの科目の答案を指導します)。
※当日完成できなかった場合には,筆記試験までの間,合格レベルの答案に達するまで郵送・FAX・メール等により,講師が添削指導を行います。

●受講者の事前準備(持参物):

〇筆記用具

〇自身で作成している筆記試験問題の作成答案とその問題文

〇セミナー会場で作成用の答案用紙(主催者も用意しますが,ご自身で使いなれているものがありまし
 たらご持参ください)

〇切り貼り編集をする方は,はさみ,カッターなど切り貼り用の文具,下敷き

※ノートパソコンの持ち込みも自由です(推奨します)が,バッテリー等はご準備ください。