|
|
毎年たくさんの方に当センターの通信講座を受講いただいております。以下一部ですが、2024年度受講生の声を掲載いたしますので、講座受講の参考にしてください。
- 添削が的確で、よい回答のロジックが理解できた。大変役に立ちました。ありがとうございました。(プレミアム・衛生工学)
- 添削してもらい、文章の校正、チェック、評価をして頂いたこと、解答のポイントも参考になりました。(プレミアム・衛生工学)
- 練習問題や模擬試験が非常に役に立ったと感じています。(合格一直線・衛生工学)
- 今まで、回答の書き方がわからなかったので、大変役に立った。また、今回のV-1の回答においても、思い出して一応書けた(以前だったら書けなかった)。(合格一直線・応用理学)
- 選択科目IIが模試と同じ問題が出た(フェイルセーフとフォールトトレランス)(合格一直線・機械)
- 添削での、A先生の指導が1番役にたった。また、講座を信じて学習したのは間違いなかったと思います。受講して、先生の方々の指導を信じて勉強方法に迷いがなく効率よく学習できた。(完全合格・機械)
- 論文について、客観的な学習に役立った。昨年度までは一人で学習していました。客観的な意見を頂えたことが非常に役立ちました。(合格対策・機械)
- 講義資料のキーワードまとめについて役立った。添削についても、丁寧な解説を頂いた。「部門」としての考え方を教えて頂いた。講師の皆さんの統一された指導についても、考え方や解答方法が系統だてて整理でき役立ちました。(プレミアム・経営工学)
- テキストと添削指導が充実していた点が役立った。どの問題でどのような部分が確認されるのか、どう回答すればどのように点数に結びつくのか等が、根拠付けて説明されていたため、勉強方法が分かって良かった。また、課題提出の際に、質問状を送って疑問点を確認できることも役立った。課題として配布された想定問題が、試験本番で出題されたため、驚きました。想定問題を作る重要さが分かってよかったです。(完全合格・建設)
- 解答の構成やキーワードを関連させるテクニックを学べたことが良かった。(合格一直線・建設)
- 記述方法について、自分の不足している部分が見つかり、短期間で修正が可能であった(プレミアム・建設)
- 試験に向け、自身を学習しなければならない状況に仕向けることが出来た(合格対策・建設)
- 試験問題の傾向を良く分析されています(合格一直線・建設)
- 新技術開発センターさんの添削問題が、過去問ではなくオリジナル予想問題なのがとても良いと思います。過去問を一生懸命勉強しても出ないので。添削問題、模擬試験の問題が、本試験の問題と類似していて、予想がかなり当たっていて大変良かったです。特に、I・Vの予想がかなり当たっていました。添削結果を修正して、論文を改善して準備できたのが良かったです。(プレミアム・建設)
- 添削していただき、最新事項等をくみ取った書き方を教えていただけて大変役にたった。(合格対策・建設)
- 添削のご指導がとてもありがたかったです.全部門共通講義動画を繰り返しほぼ毎日みてました.初めて受験しましたが,すべてが貴重な内容で助かりました.(プレミアム・建設)
- 添削指導では、細やかなコメントがありましたので大変役に立ちました。添削課題をメールで提出した時に、すぐに講評返信が届いたときがありました。速さに驚きました。多分他の講座ではありえないと思います。ありがとうございました。(プレミアム・建設)
- 添削指導やスクリーニングでの個別指導で、自分に足りない部分や視点、答案の書き方、提出した課題内容以外で取り組むべき課題内容について具体的に理解することができた。(合格一直線・建設)
- 模試の内容と同じような問題が出題された。(グリーンインフラ、景観等)(合格一直線・建設)
- 私は初受験であり、勉強の仕方や論文の書き方がさっぱり分からないところからのスタートでした。周りに直近の技術士試験を合格している方がおらず、鋼構造及びコンクリートで技術士を取得している社員もいないため、自力ではここまで論文を書けるようにはならなかったと思います。添削のおかげで論文の書き方を理解し、動画や専門に特化した講座のおかげで勉強方法を身につけることができました。モチベーションの維持がとても大変でしたが、段々と先生から誉められるようになり「もっと頑張ろうと」思えました。ありがとうございました。(プレミアム・建設)
- 部門別スクーリングの講師が親切丁寧な指導をしてくれた。初めての受験でしたので、とても参考になりました。(合格一直線・上下水道)
- 予想問題が当たります。予想問題の的中率が高く、大変感謝しております。(合格一直線・上下水道)
- 記述式について、具体的な改善案を個別に指導頂けた。選択式についても、押さえるべき点を端的に出題頂いていたと思う。(合格対策・総合技術監理)
- 当講座は、受講者の知識、経験、態度に応じて、受講者自らが、その広がりと深みを実感、味わえるものであるなと感じました。(プレミアム・電気電子)
- どのようなことを記載すれば高得点を得られるかのコツを掴むことが出来た。T先生には大変お世話になりました。(合格一直線・電気電子)
- 兎にも角にも、添削指導をしていただいたことで、客観的に自身の答案の良しあしを評価していただき、最終的に模範的な回答案を作れたことは、試験に臨むにあたって、大きな自信につながった。(完全合格・電気電子)
- 特に,講師の添削指導・スクーリングが役立った.回答を改善するためのアドバイスやヒントをいただくことが出来,自分の中にある程度取り込むことが出来たと感じている.(完全合格・電気電子)
- T先生の添削は、具体的でとても役に立ちました。Iが書けるようになったのは、先生のおかげです。(合格対策・農業)
- 解答文書作成の作法をしっかりと学べたと感じでおり、時間配分や骨子作成、構成については本番でも迷うことなく取り掛かることができました。(完全合格・農業)
- 今回、添削指導を受けたのは初めてであり、解答方法等が明確になったことで、かなり役に立ちました。(合格一直線・農業)
- 添削問題は、意図して視野を拡げてくれたり、どんな問題が出ても対応できるようなヒントを散りばめてくれた。試験勉強を通して幅が拡がり自分に自信がもてるようになりました。部門ごとのスクーリングで知人を作り、モチベーションの維持に役立てられた。(合格一直線・環境)
- スクーリング自体がペースメーカー的な役割も一部果たし、半ば強制的に学習できる環境を提供いただけたことは、役立ったと思います。特に直前模試は本当に効果的でした。実際、時間内で論文作成することで、時間配分のみならず、短時間で骨子をまとめるレベル感がつかめました。(合格一直線・情報工学)
|